私の専門は日本語と英語を対象とした認知言語学です。認知言語学とは、ことばから人間の精神や文化、社会などを考えていく分野です。その意味で心理学や社会学に近いといえるかもしれません。私たちはことばによって周囲の世界をどのように認識しているのか、またどのような文化を生み出しているのか、社会において他者とどのように関わっているのかといった問題を考えていきます。
本学では、教育学部で日本語教員養成プログラムのコーディネーターを担当しており、日本語教育概論、日本語の文法、言語心理学などの科目を教えています。また、留学生を対象に日本語の読解や作文、会話などを教えています。日本語を外から眺める作業はけっこう大変ですが、外国人に日本語を教えるとき、本当に思いがけない発見がたくさんあります。
日本語教育に関心のある人、日本語の表現や文法に興味のある人、深く人間のことばについて考えてみたい人、ともにことばの大海を泳いでみませんか。
これまでの研究と今後の展望について
山梨大学研究者総覧「仲本康一郎」
https://eradb-ref.yamanashi.ac.jp/html/100007041_ja.html
日本語教員養成プログラムについて
山梨大学教育学部「特色ある取り組み――日本語教員養成」
https://www.edu.yamanashi.ac.jp/ertc/45/
留学生を対象とした日本語科目について
山梨大学国際化推進センター・教育国際室「日本語関連授業・学習支援」
https://www.ciee.yamanashi.ac.jp/education/35/